• Home
  • コラム
  • Profile
2017.10.25 02:29

大阪の中学生が、手話ロボットを開発しました。(共同通信からです)

リーダーで3年の辰巳瑛さん(14)は「両親が聴覚に障害があり、手話が使えない人でも耳の不自由な人と交流しやすくしたかった」と話す。

手話ロボット、大阪の中学生開発 言葉を翻訳、世界大会へ | 2017/10/24 - 共同通信 47NEWS

手話ロボット、大阪の中学生開発 言葉を翻訳、世界大会へ - 共同通信 47NEWS

人の言葉を手話に翻訳するロボットを開発した追手門学院大手前中学のチーム。右端はリーダーの辰巳瑛さん=20日、大阪市 大阪市の追手門学院大手前中学のチームが、人の言葉を手話に翻訳するロボットを開発した。9月に東京で開かれたコンテストの国内大会...

this.kiji.is

  • 手話全般(512)

DeafLife_Bridge

聞こえる世界と聞こえない世界の架け橋。

  • 2017.10.25 02:47
    中国共産党大会で、習近平国家主席の3時間半の大演説を見事に交代もせずに手話通訳した女性がいました。
  • 2017.10.25 02:24
    【イベント情報】渋谷で東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けてのイベントが行われます。詳細はリンク先へどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 DeafLife_Bridge.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう