大阪からです。ろうの女性教員が、大阪府の手話言語条例に期待、と記者に。リンク先をどうぞ!

乳幼児期の手話習得の機会を行政が確保するという全国初の取り組みを盛り込んで3月に施行された大阪府の手話言語条例に関係者らの期待も高まる。
大阪府立中央聴覚支援学校の教諭で、自身も聴覚に障害がある堀谷留美さん(46)も口話訓練を受けた経験を持つが、「手話を知ることで世界が広がった。百パーセント分かり合える言語は手話」と話す。

その他、こちらに関連する記事を載せます。

手話条例で大阪府が全国初の取り組み 6月から「手話教室」開催へ